よくあるご質問

リノベーションについて

  • 中古住宅を購入してリノベーションを考えていますが、購入前から相談できますか?

    もちろん相談可能です。購入前にリノベーションでどれくらいの金額がかかるのかのシミュレーションや、予算が決まっている場合はどこまで工事できるのか等、どんなことでもご相談ください。

  • リノベーションに向いている中古物件ってどんな物件ですか?

    ほとんどの物件がリノベーション可能ではありますが、躯体がシロアリ被害にあっている、地盤が沈下している等、リノベーション工事に入る前にまず躯体や基礎を直さなければいけない物件は、想像以上に費用がかかってしまうため不向きです。

  • 相談から完成までにどのくらいの期間かかるものなのでしょうか?

    リフォームの規模によりますので、ご相談下さい。

  • とても古い物件(築30年以上)でもリノベーションできますか?

    もちろん可能です。見た目だけではなく、機能面も改善もいたします。

施工について

  • 間取りは変更できますか?

    もちろん可能です。間取り変更で建物構造に悪影響がないか確認してご提案させていただきます。
    古い建物を現代のニーズに合わせてリノベーションし、快適で魅力的な空間に生まれ変わらせます。

  • 耐震性や耐火性を向上させられますか?

    もちろん可能です。スケルトン状態にすることによって耐震性が足りない部分の補強を行うことができます。

  • リノベーションできない建物はありますか?

    基本的にすべての建物がリノベーション可能です。
    費用がかかりすぎてリノベーションをするメリットがあまり見受けられない場合もございますので、購入前にインスペクションを行う事をお勧めしております。

  • リノベーションできない物件もあるのですか?どうやって判断するのですか?

    鉄骨造や、ハウスメーカーの特殊工法は、できない部分もありますので現地調査後にご相談させていただきます。

費用について

  • 中古住宅探しやリノベーションの相談に費用はかかりますか?

    現地調査・お見積含めすべて無料です。気軽にご相談ください。

  • 設計料はかかりますか?

    基本的に無料です。耐震診断等の検査や確認申請提出の場合は別途有料となることがあります。

  • リノベーション用のローンはありますか?

    あります。
    リフォームローンは住宅ローンに比べて金利が高いのがデメリットです。

  • 中古住宅購入・リノベーションでも減税はありますか?

    あります。
    物件によって適用できるかどうか調べる必要がありますが、リフォーム補助金制度・住宅ローン控除・贈与税非課税制度等があります。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ